■セキュリティショップMSSではまだ建ってない新築のお見積りもしております。
店内に商談スペースがありますので、ぜひ新築図面をお持ちください。
プロの防犯設備士がご相談・ご提案致します。
事前の空配管の設置がオススメです!
新築のお宅などに防犯カメラの設置をお考えの場合、事前に空配管を設置しておくと施工費を抑えることが出来ます!
工務店様とご相談の上、是非ご検討ください!
空配管(からはいかん)とは
空配管とは、あとから配線をする際に利用できるよう、あらかじめ通しておく配管のことです。配管を通した時点ではケーブル類は通っておらず、後日テレビの色々な配線を通すことに利用します。
● 空配管の種類 ●
【 特 徴 】
・安価でコストが抑えられる
・色がオレンジのみ(全メーカー共通)
・自己消火性がない
部屋の壁や天井に埋め込むなど、室内でのケーブル類の外装保護に向いています。【 特 徴 】
・色の種類が豊富にある
・対候性、自己消火性がある
・他と比べると価格が高め
対候性がありカラーが豊富なので、外壁に合わせた露出配管が可能です。
● 空配管の目安サイズ ●
防犯カメラ 1~2台設置の場合 |
内径 | 外径 |
---|---|---|
16.0 | 21.0 | |
防犯カメラ 2~4台設置の場合 |
内径 | 外径 |
22.0 | 27.5 |
防犯カメラ 1~2台設置の場合 |
内径 | 外径 |
---|---|---|
16.0 | 23.0 | |
防犯カメラ 2~4台設置の場合 |
内径 | 外径 |
22.0 | 30.5 |
その他のご相談サービス案内
・プロの防犯設備士が設置位置や高さなど、アドバイスをしております。
・工務店様との打ち合わせも、プロの防犯設備士が行います。
・現場の図面だけで、概算見積りも承ります。
・他社様との相見積りも承ります。